行ってきました人生初の「岸和田」
本日のライブレポートは、
非よしもとの初ライブ
爆笑お笑いフェスin岸和田
です!
シェア希望
好評発売中🏎https://t.co/1VTtaW9N2U
2月16日(日)
南海波切ホール
①11:30 ②15:00
4000円出演者は??
🏟#ナイツ
🎡#三四郎
🎡#東京03
🎢#スピードワゴン
🎠#ラバーガール
⛱#ニッチェ
🏖#かが屋
🏝#平野ノラ
⛰#ハナコ
🌋#納言
🏜#ザマミィ pic.twitter.com/QteFm3B4hk— グッドラック・プロモーション (@glpinfo) January 11, 2020
小雨の降る中、人生初の岸和田へ。
岸和田と言えば、だんじり。
出身有名人
- 清原番長
- 水玉れっぷう隊 アキ
そして、
- コシノ三兄弟。
なんとなくおっかないイメージでしたが、2月の日曜日ということもあっていたって静かな街でございました。
では、出演順にライブをレポートいたします!
目次
トップバッター 平野ノラ
平野ノラこの後🌞
「あさイチ」生放送出演
午前8時15分~9時54分
今日のテーマはゲロマブ女必見! pic.twitter.com/tuAbqGJpIb
— 平野ノラ (@hiranonora) February 12, 2019
オギノメちゃんの出囃子でいつものテンションで登場。
よしもとライブと違って前座の芸人さんとかいないのでほんとにトップバッター。
会場はまだ温まっていないので、ノラさんが現れてもきょとんとしたお客さん多数。
コールアンドレスポンスもいまいちなノリでどうなることかと心配していましたが、
恒例の「バブリーおみくじ」とやらで会場から一人のお客さんの2020年を占うというコーナで雰囲気は一変!
選ばれたのは小学5、6年生くらいの男の子。
蛍光のオレンジのジャンパーを着ていたことから
「巨人が好きなのかなー?」といじったノラさん。
しかし!ここは関東ではない、大阪なのだ。
巨人ファンの確率は低いよー!と思いながらしばしやりとり。
この男の子が純朴ながらなかなかいいキャラで、ダンシングヒーローに合わせて踊るノラさんの横で直立不動。将来大物になる予感。
最後には一緒にダンスを踊って拍手喝采でフィナーレ!
平野ノラさん、初めてネタしっかり見たけど、同世代なのでちょこちょこ挟むネタが
ドストライクでした。
2番手 マミィ
ザ・マミィがJCAオープンキャンパスで特別授業、林田「私が導きます」(コメントあり)https://t.co/rkwJbYu4KK pic.twitter.com/5e6YMoMI7h
— お笑いナタリー (@owarai_natalie) February 10, 2020
オープニングから腰の低~い2人。
「僕たちのこと、知らないって方ー」と会場に問いかけるとなんと6割くらい(マリモカウントで)の手が上がり酒井さんの顔が曇りました笑
林田さんが「アメトークの『飯塚さん大好き芸人』に出ました」と言ったとこで
何人かが「ああー(そういえばいたかな?)」という素直な反応。
ネタはなかなか高度なもので、
「しゃべる単語がテレコになる」というもの。このセリフを覚えるのホントに大変だったと思います。
ただ、こちらも考えながらネタを観ているので「大爆笑」にはなりにくい感じでした。
東京03飯塚さんを師と仰いでいるだけあって、設定が凝ってるなー。
3番手 ハナコ
会場に「岡部さん(♥)」と書かれた黒いうちわが!
しかし、肝心の当人は視力が悪くてなかなか見つけられずおたおたしてたのが可愛かった。
「僕たちは今からこういうコントをやります」って言ってから一回袖にはけて、また出てきてコント開始するっていう、
これまた よしもと とは違ったスタイルですごく新鮮でした。
入社試験、という設定で「この会社に入りたいです!」というテンションだけの岡部さんとはじめはそうでなかった菊田さんもだんだんそのテンションにつられる感じが笑えました。
4番手 かが屋
登場するなり加賀さんのピンマイクが外れてしまい、焦ってごそごそしばらく付け直す様がとても可愛かったです!
その間を「どうも、オダギリジョーです」と場をつなぐかやさん。
やっと付いたところで、「僕たちはコントを2つやります!」と言って定位置につくふたりが謙虚で良かったな~
1つ目は、みなさんご存じ「合唱」のネタ。
マリモはもうTVやYouTubeで何度も観ているので歌を覚えてしましました。
しかし、生合唱は表情がほんとにイキイキしてて、何度も観ているはずなのに大爆笑でした。
他のお客さんも、指揮者が構える瞬間の加賀さんの表情に爆笑の連発でしたよ。
もう1つは、「なぞなぞ」
これ、初めて見たんだけど、「合唱」を超えるお気に入りになりました!
↑はショートバージョンですが、今日のはロングバージョン。
ロング、是非観て欲しい!
かが屋で会場の雰囲気がグッと良くなった感じでした。
その他のかが屋はこちら↓
芸人かが屋の人気のコントは合唱?年金?ネタは面白い?つまらない?
5番手 納言
マリモの勝手なイメージで、岸和田とかだとこういう「口が悪い系」ウケると思ってたんですけど、
結構会場引いてる感ありました笑
しかし、持ちネタの「街の名前をディスる」大阪ーバージョンは面白かった!
特に
「梅田の地下街は生きて帰れるきシネェー」は会場大ウケ!
みんな思ってたんですね、良かった。
ほんと梅田の地下は何度行っても迷う。
ダンジョンと呼ばれるだけあるぜ。
6番手 ニッチェ
2月15日(土)ニッチェさんのビデオメッセージ撮影を行います。駆け込み注文受付中!03-5431-3374 pic.twitter.com/H3PctOQdN4
— カンドウ.tv (@kandotv_) February 12, 2020
ニッチェ、良かった!
初めてネタ見たんですが、おかずクラブっぽくて良い。
2人とも肌綺麗。
歌うま芸人なんですね。知らなかった。
今回のライブで初披露するという歌ネタ。タイトルは
「アイキャンフライ」
ダイエットの歌。
・鳥の皮を剥くけど、揚げちゃう
・サラダにするけど、揚げちゃう
そう、「I can fly」なんでも揚げちゃう~というネタ。
めっちゃ歌旨い。
会場の特に女性が大爆笑でしたね。
マリモの隣のお嬢さんはそれまで全然笑ってないように見えたのですが、このニッチェネタにはマスクをしてても分かるくらい笑ってた。
いい歌だったなー CD出そう。
7番目 三四郎
スクリーンに「三四郎」の文字が出た瞬間歓声が上がりました。
三四郎人気なんですね。
マリモはゴットタンに初めて出た時の
車椅子で登場した小宮さんの姿が忘れられません。
こちらの3人を初めて見たのは深夜バラエティゴッドタン!
飲み姿カワイイGP3連覇殿堂入りの中村さん
笑顔で過去の苦労話をしていた小池さん
骨折して車椅子で登場&上から目線発言だった小宮さん
皆さんゴールデン番組でもお馴染みになってきましたね。 pic.twitter.com/gUk9KO20u5— 耶和华 (@OWEDG) November 12, 2016
出番ギリギリまで「袖でかが屋と話していた」という理由で
登場に少し遅れる小宮さん。大物感でてきましたね。
「女優と付き合いたい」というきっかけで始まる漫才でしたが
ネタは普通なんだけど、相田さんの無表情だけど強い突っ込みのせいか
面白かったなぁ。
8番手 ラバーガール
登場するや否や大水さんを見て「細っ」とざわつく会場。
ラバーガールを大阪で見る事なんてほとんどないでしょうからねー
衣装もおしゃれでしたね。
2本ネタをやったんですが、1本目が終わると飛永さんが
「せっかくなんでリクエストありますか?」と会場に呼びかけました。
「研修のネタ!」と若い女性がリクエストすると、2人はアイコンタクトだけで即コント開始!
すごい、プロだなぁと思いましたね。
コンビニの研修コント、面白かったです。
しかし。飛永さん久しぶりに見たなWW
9番手 スピードワゴン
📢#有田P ネット動画公開#山内惠介 様🎵をもてなした2組による
「おもてなす芸人反省会😌」
師匠シリーズは○○っちのパクリだった?#我が家 のイリュージョン🤹🏻♀️で #スピードワゴン の意外な素顔🙈が明らかに!
動画はHPでチェック☝🏻✨https://t.co/ufm8YrwOkX pic.twitter.com/IAiAk7R3eq
— 有田Pおもてなす (@nhk_aritap) February 15, 2020
登場するなり小沢さんの金髪を見てざわつく会場。
すっかりベテランのお2人ですね。
「甘ーい!」からスタートし、ハンバーグ師匠ネタも入っていて大満足でした。
ハンバーグ師匠がこんなに浸透するなんて。
それと、「あだちゆみ」 いじりはまだまだ大ウケですね。
小沢さんは年取ったけど、井戸田さんは若い!
10番手 東京03
今やホントに大人気の03。
生で初めてみたけど、テレビと変わらないー。
みなさんスーツが似合う。体系維持してて素晴らしい。
あ、豊本さんはちょっと太ったかな?
「企画会議」のネタを一本。
飯塚さんがアメトークで言っていた
「巻く強さにこだわった」という丸めた紙で何度もしばく様は鉄板でした。
その後にショートコントを5本くらい!ほんとにショートコントなんだけど
どれも笑えます。
その中の「待ち合わせ」というコントのウケが良かったと飯塚さんが気に入って、
「もう一回やろう」と同じコントを再び!
1回目よりも大きな笑いが会場に!
それをいい事に、もう一回、もう一回と計5回のショートコント「待ち合わせ」を見ることができましたよ。
ラスト ナイツ
東京03の笑いを引き継いで、登場したナイツのお2人。
すると塙さんが
「待ち合わせ」
と先ほど大ウケだった03のコントをやろうとして、会場を沸かせました。
さすがー
これが「天丼」というやつなのか?
いつもの「調べてきました」ネタはほんとに鉄板鉄板。
大阪でも巨人ネタがウケるのは、ナイツさんの腕ですよね。
世間では「オクスリ騒動」が話題で、
事件を起こした芸能人に大変厳しいご意見が。
しかし、ライブでは不倫とオクスリネタはもう割れんばかりの大爆笑ですよ。
「のりP→エリカ→ピエール→マッキー」の流れから
最後は地元岸和田の、そう「清原番長」で落とす流れは圧巻でしたね。
ホントに世の中は事件を起こした芸能人の追放を望んでいるのかなーなんて
ちょっと思いました。
と、よしもとライブとは 始まり方も全体の雰囲気も、
会場の雰囲気もやっぱり「関東ダナー」と感じたライブでした。
マリモはどちらかというと今回のようなお笑いが好みです♪
なんばグランド花月和牛のネタは?ミキは歌ネタ?ライブ観戦レポート
芸人かが屋の人気のコントは合唱?年金?ネタは面白い?つまらない?
EXIT単独ライブツアーの口コミは?兼近大樹のキッズラインは?
四千頭身のお笑いライブは?単独ライブ「テイクミーアウト」は面白い?