結論から一発屋で終わるパターン=現状維持のまま次の行動を起こさない
若手芸人さんには一発屋とそのまま伸びる芸人さんの違いは何か?
経営学とお笑いは繋がりがあるのか書いていきます。
お笑いが好きで書いていたブログ『若手お笑い芸人ランキング』
お笑いに救ってもらった人生もう一度ゆっくり始めます
宜しくお願い致します。
目次
あずきはうつ病です
実はブログを書くのも半年ぶりです。
3月からうつ病になり、ブログ更新も出来ず現在もリハビリ中です。
たまたまブログを書くきっかけは兄から『好きなことしたらいい。』と読んだ本です。
- マナブさんの『億を稼ぐ積み上げ力』
- 青汁王子こと三崎優太さん『過去は変えられる』
- 富田英太さん『ジョジョの覚悟 今の自分を超える方法』
- 金本祐介さん『心いってもうた』
今まで漫画しか読んでいませんでした。最初は抵抗がありましたが想像力を掻き立てられるところが面白いし、なるほどと共感でき自分から勉強している感覚が出てる感じがしました。
実は紹介させて頂いた4人に共通するところは、成功してからうつ病などの精神的不安になっている。
そして、再び立ち上がり成功している点です。
- マナブさんはレベルアップ理論
- 三崎優太さんはやるかやらないか
- 富田英太さんは生きるうえで覚悟の大切さ
- 金本祐介さんは重度の適応障害からの体験談
を学びました。何を言ってるかわからないのはご承知です。
現在も治ってない状態で私の行動により、友達も何人もさっていきました。
しかし、残ってくれた方々が本当の友達なんだな。
と今は思えます。何事もプラス思考に考えます。
長くなりましたが本題の若手芸人さんに焦点を当てていきましょう!
若手芸人から学ぶ経営学
いまコロナの時代、笑いなんてと思いますがやはり笑うことは大事です。
医学的にも笑いはNK細胞が活性化され健康にいいです。
上手くいっている会社も心に余裕があるから全体をみれユーモアのあるアイデアも生まれ行動に移せるのです。
お笑い芸人さんもコロナの影響を受けて大変ですが中でもテレビによく出てる若手芸人さん4組について調べました。
- EXIT
- 四千頭身
- 草薙宮下
- ハナコ
一発屋で終わらない伸びる違いは覚悟と好き
結論から一発屋で終わるパターン現状維持のまま次の行動を起こさない
これは経営でも同じだと思えます。
日々進歩する現代社会コロナの影響でリモートが主流になっている中、パソコンが使えないと仕事になりません。
昔に流行った根性論はうつ病などの原因の一つです
いまも様々な生き物が絶滅してます。人間の中でも対応できなければ自然と絶滅します。
さて、どうすれば一発屋にならないのかEXITさんから見ていきましょう!
一発屋で終わらないEXITの覚悟と好き
この投稿をInstagramで見る
『かねちー』こと兼近大樹さんとりんたろー。さんのコンビ『EXIT』
第七世代からチャラ男全開爆発的ヒットからの転落にも屈せず今のポジションにいる力は尊敬します。
⇒EXIT兼近大樹の元相方ぷりずん逢見亮太の現在と不祥事は?
何故EXITさんは一発屋にならなかったのか?
お笑いに対する覚悟とファンに対して誠実に対応した行動です。
お互いに相方の不祥事により解散、M-1のためにコンビを組んだのがきっかけです。
兼近さんはりんたろー。さんに自分の過去の逮捕歴で足を引っ張るかもしれない…
りんたろー。さんはその言葉を聞いてもコンビを組みたい!コンビ愛が半端ないです。
だから、ファンもEXITのことが好きで好きでたまらないのでしょう!
行動に関してもEXITはここが凄い!
この投稿をInstagramで見る
お笑いだけでなく『歌』に『EXIEEE』というブランド服を立ち上げ書籍も執筆中です。
そしてEXITのライブはとにかく楽しい!DVDの売上もEXITはトップレベルです!
ポジティブに四六時中いるなんてもちろん無理だけど、EXITを好きになって、お笑いっていう沼に引き戻してもらって、以前より明るく生きられるようになったことは確かだな☺️
好きになれた他の芸人さん達も、お二人に廻り合わせてもらった方々だし❗️
こうして、好きになって良かったと思えることに感謝🙏🏻— はぁまゆ (@her_mayu) October 14, 2020
なんでもやってしまう行動力!トークも大御所関係なしにポンポンぶっこむポジティブチャラ男でも根は真面目という兼近さんと漢気溢れるリアルチャラ男りんたろー。さんに注目です。
EXITのここが嫌い
この投稿をInstagramで見る
テレビにEXITが映るだけですぐに変えちゃうくらい、意味もなく不快で嫌い。おっさんになると新しいものがどんどん受け付けられなくなる。
新しいリフレ嬢だけはいくらでも受け付けられる🤤— リフレ派投資家🔰 (@BdNeWsKh8nKCN64) October 11, 2020
調べると何故か嫌い、という意見や面白くないという意見もありましたが、アンチの方がいる=人気のしるしですね!続いては四千頭身さんです。
一発屋で終わらない四千頭身の覚悟と好き
この投稿をInstagramで見る
後藤さん都築さん石橋さんによる人気お笑いトリオ『四千頭身』の魅力はなんといっても【ゆるさ】です。たまたま、喉の調子が悪くて声がでない、、、。でも笑いが起きた!コレがきっかけだそうです。
後藤さんのトーク力は『松本人志のすべらない話』でも、発揮されてますね!
⇒アメトーク『夢見るチェリー芸人』四千頭身石橋は○○童貞?性癖は?
ラジオは本当にファンの皆さんと好きなように会話して楽しそうです。
トリオとしては『有吉の壁』や『かみひとえ』などで体をはった芸や大食いに挑戦しています!
後藤さんは食いすぎて体系が変わってますね。
四千頭身のココが嫌い
この投稿をInstagramで見る
四千頭身のあいつ嫌いやわ〜
なんもおもんないしぶん殴りたくなる— 🐝こきちゅ🍯 (@chu_chu_Chiyu) October 11, 2020
四千頭身さんへの暴力は危ないのでやめてください。
イケメンの石橋さんやあいみょんさんのモノマネをした都築さんも面白いです。
ゆるっとズッバっと四千頭身に注目ですね!
一発屋で終わらない宮下草薙の覚悟と好き
この投稿をInstagramで見る
いじめみたいないじりを笑いに変える=簡単なようで実は難しいです。
いじめ=タブーみたいなところがありますがみていて嫌じゃない癖が凄い!
仮面ライダー好きの宮下さんと酒が大好きネガティブ芸の草薙さん【宮下草薙】ついて調べました!
草薙さんと四千頭身の後藤さんはアメトークでもやり取りをしてますね!あの後藤さんが嫉妬して必死になる感じはとても新鮮です。また草薙さんはEXITの兼近さんとも仲がよくイケメンの横にいるゆるキャラみたいでカワイイと声も、先輩芸人からいじられてからのツッコミが一番面白いですね!
草薙さん自体は『はんにゃの金田』さんにあこがれてますが明らかにキャラが違うことに断念いまのネガティブ芸へ
ラジオも好評でしたね!人がいない草薙さんはイキイキしてましたし、本当にヤバいのは宮下さんだとそこでバレ始めました。
ロケにも挑戦!彼女をゲットした草薙さんの春は一瞬でしたが笑いに変える天才とも言えます。
CMにも起用され人気引っ張りだこです!
宮下草薙のココが嫌い
この投稿をInstagramで見る
宮下草薙の草薙って見てると不幸になりそうだから嫌い
— レコルト (@co_kenshi) September 18, 2020
なんと理不尽、なよなよしてる草薙さん。見た目で偉そうと判断される宮下さん。彼らのこれからに注目です!
一発屋で終わらないハナコの覚悟と好き
この投稿をInstagramで見る
キングオブコント2018王者【ハナコ】菊田さん、秋山さん、岡部さんのお笑いトリオです!
コント芸人あるあるですがとにかく演技が上手い!岡部さんはドラマ『私の家政夫ナギサさん』でも俳優顔負けの演技で挑んでましたね!菊田さん秋山さんもドラマに出ても違和感はありません。
実は四千頭身の先輩にあたり、ライブも一緒に行っています!
ハナコのココが嫌い
この投稿をInstagramで見る
個人的に思うのが
朝ドラエールの森七菜ちゃんの相手役にこの東京BABYBOYSの花嫁コントの相手役
なんで全部ハナコの岡部なの草だよ
推しの相手なんで全部ハナコの岡部なんだよ
岡部嫌いやないけどピンポイントすぎない?笑— バファ☆とも〜永遠岸田護推し〜 (@likeBsYY5) October 10, 2020
ほぼ嫉妬ですね!CMでも岡部さんは美人女優の方と共演されてます。
なんか熱量がみていて伝わってきます!これからのハナコに注目です!
まとめ
結論から一発屋で終わるパターン=現状維持のまま次の行動を起こさない
- 行動力
- 思考力
- 原動力
特にテレビでは、対応能力が必要なためトークが出来ずに消えてしまう芸人さんが多いです。その点『有吉の壁』では有吉さんがすべった芸人もうまく笑いに変えているので若手芸人はイキイキしてますね!
私も行動してうつ病の寛解を目指します。
最後まで見ていただきありがとうございます。